いいすて

いいすて
いいすて【言(い)捨て】
〔「いいずて」とも〕
(1)言っただけで返事を聞かずにおくこと。 言い放し。
(2)(中世, 連歌が懐紙に書き記されたのに対し)正式に記録されない, 即興の俳諧の連歌。

「このさとに旅寝せしをりをりの~集めて『冬の日』といふ/曠野」

(3)点取りをしない俳諧。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”